「思考力」は慣れ?
What is feminine?
「女らしい」って何でしょう?
高校1年生に授業で考えてもらったことです。
「自分の意見を考える」時間を
少しでも持って欲しくてこのお題を出しました。
日本語で考えるのも難しいですよね。
「答えが決まっていない課題について、考える」だとか、「自分の意見をまとめる」だとか…
そのような「思考力」は社会に出て求められることだと思うし
AIが発展し、今の仕事の多くを代用する(と言われている)、すぐそこの未来では、
この「思考力」こそが人間の武器になるはずです。
ですが、先進国の中でも日本人は「思考力」が弱いと言われています。。(もちろん全員が全員じゃないけれど)
私も自分の経験から、そのように思うし、私自身、大学生になるまで「自分の意見」なんて好きなアイドルに対する熱い想いくらいしかありませんでした。(重度のアイドルヲタクでした笑)
どうして日本人は「思考力」が弱いのか?
理由は、
___
今の日本の学校教育で、
"自分の意見を発言したり、話し合ったりして答えを見つける"
といったような課題に触れる機会がほとんどないから。
___
ではないでしょうか?少なくとも私は高校卒業まで、そんな授業は全くありませんでした。
ありがたいことに、私は高校2年生のときにオーストラリアに1年間留学し、日本以外の学校に通う経験をさせてもらいました。
日本の授業とは全く違う風景でした。
なんと言うか…先生と生徒の対話で授業が成り立っている感じというか、、
教科書に書いてあることを話して終わり。の授業はひとつもありませんでした。
例えば、化学の授業ならその技術が実社会でどう使われているかを考えたり、歴史ならそれが今、どう生かされているかを考えたりがメインで
常に先生と生徒(もしくは生徒同士)が何かしら議論していました。
なので、話が広がって科目の域を超えるなんて当たり前にあったし
数学では何故か3回に1回くらいは政治の話を、先生がしてました(笑)
(当時は英語がほぼ聞き取れなかったので、何言ってるかはさっぱりでしたが(´°ω°`))
議論があるということは、色んな人の意見を聞く機会もたくさんあると言うことです。
自分の意見というのは、色んな人の意見を聞いてこそ磨かれるものだと思っています。
では、留学したからと言って私に「思考力」が身についたかというと、答えはノーです。(残念ながら!)
英語で議論してるの聞いても、ほんとに理解できなかったので!(本当に残念すぎる)
私に少しの「思考力」が身についたのは、大学の授業のお陰です。
私の学部は、半数が留学生で他の日本人もほとんどが帰国子女でした。
授業も、プレゼンやディスカッションがほとんどで、私にとっては正直、地獄のような時間…(笑)
とはいえ、単位の為に自分も何か意見を言わないといけないし、みんなそれはもう当たり前のようにやってるので、やらざるを得ない4年間でした(笑)
その4年間で少しは「考える力」が自然と身についたかなと思います。
大学生になってからは、このように私の学部に限らず日本でも授業でプレゼンしたり議論したりする機会は増えます。
でも、欧米諸国はそれが中学生から(もしかしたら小学生から?)当たり前です。
日本人は「思考力」が弱い、と言われるのも私には納得できてしまいました(^^;)
ですが、言い換えれば、幼い頃からそういう機会さえあれば誰でも「思考力」は身につくということだと思います。
慣れ(or訓練)で「思考力」は誰でも身につけることが出来るんじゃないかと!
私に学校の授業の内容を変える力はないので(笑)、せめて塾では「自分の意見を考える」ことをやってみて欲しいという思いで、このように答えの決まっていない問題も出したりしています。
さて、冒頭のwhat is feminine ?という質問ですが、
以前、この文章をリスニングして
In japan, the action is considered to be well-mannered or feminine.
日本では、この行為(笑う時に手で口を覆う仕草)は、上品、あるいは女性らしいとみなされる。
というところで、feminine (女性らしい)って何だろう?と思ったので、その日のお題は"what is feminine?” にしてみました。
質問に対しての、私の意見をここに書いておきます。
__________________________
「女性らしい」という言葉は、私は単に、男女の生物学的違いを表す言葉だと思います。
少し前は、「女性らしい」というのは、例えば料理上手だとか、家庭的と言った意味も含まれていたかも知れません。
ですが、女性も男性も同じように働くようになった今では、そのような意味が「女性らしい」という言葉に含まれるべきではないと考えます。
__________________________
ジェンダーについて、私はなんの知識もないですが、一応、これくらいの意見はパッと出てくるようになりました(笑)
みなさんは「女性らしい」って、なんだと思いますか?
0コメント